「もんじゃ」を食べながら屋形船から東京の風景を楽しむ。海上から東京を眺めるのはまた格別でオススメです。
今回は、東京タワーや東京スカイツリーなど「ザ・東京」という眺望まで楽しめ、もんじゃ焼き食べ放題と飲み放題ができる月島もんじゃ屋形船を紹介します! 意外と知られていない穴場ですので、ブラッと気軽に行くにもオススメですよ!
屋形船でもんじゃ食べ放題と飲み放題
屋形船に乗りながら、本場月島のもんじゃ焼きを楽しめるのですが、これが意外とオススメなんです。屋形船に乗っているだけで、同時に観光と食事を楽しめるので時間の節約、疲れ知らずで子供から年配の方までみんなで楽しめますよ。
もちろん、カップルのデートでも良いですよ。人気スポットも回りますし、屋形船は非日常体験ですから東京の穴場スポットですね。
新木場江戸前汽船の隅田川&東京湾周遊コース
出航場所(勝どき)
↓
隅田川上がり
↓
東京スカイツリー(停泊30分)
↓
隅田川下り
↓
東京タワー
↓
レインボーブリッジ
↓
お台場
↓
勝どき
所要時間:2時間30分
下から眺めるレインボーブリッジも迫力がありますし、東京スカイツリー、お台場など人気スポットもおさえていますよ。メニューは通常のもんじゃ焼きから風変わりのモノまで。
もんじゃメニュー
・なすチーズもんじゃ
・タイ風カレーもんじゃ
・デザートもんじゃ!
その中でもデザートもんじゃは、生クリームにリンゴやイチゴ、バナナなど甘党にはたまらない!?「もんじゃ焼き」ですので、ぜひ試してみてください!
その他には「お好み焼き」や「焼きそば」など焼きモノ全般が楽しめますよ。アルコール・ソフトドリンクも飲み放題で豊富に揃っていますので、お酒の飲めない方やお子様をお連れの方も十分楽しめます。
出航場所・時間と料金を確認!
出航場所は、新木場桟橋となります。最寄駅は、新木場駅(JR京葉線・東京メトロ有楽町線・りんかい線)で、新木場駅から出航場所までは【江戸前汽船】無料シャトルバスが出ています
無料シャトルバス乗り場
出航時間
平日 12:30 16:30 18:00 19:30 20:30
※休日は18:00→17:30 19:30→19:00 20:30→20:00に30分前倒し
所用時間は2時間ですが、隅田川&東京湾周遊コース(12:30のみ)は2時間30分(プラス30分)で毎日出ていますよ。
料金
12:30(3900円)
16:30(3900円)
18:00(4900円)
19:30(5500円)
20:30(4900円)
小学生は2500円、幼児は1000円
※土曜日は全時間5500円、日曜日は全時間4500円
予約
新木場江戸前汽船
電話番号 03-3533-6699(受付10:00~20:00)
月島もんじゃストリートもオススメ!
屋形船もいいですが、本家本元の月島でもんじゃを食べるのも風情があり、屋形船の予約がいっぱいの時は、月島に足を運ぶのもオススメです!
下町風情あふれる月島は、有名人御用達の店から変わりもんじゃが豊富な店など個性派が揃っています。路地裏も含め、全長500mに60店舗が軒を連ねる「もんじゃストリート」では、東京名物のもんじゃ焼きが食べられますよ。
週末や休日の夜は混雑することが多く、金・土曜日の19:00~20:00はピークです。早めの時間に来店するか、予約ができるか確認してから行くとスムーズです。
好美家
オススメの店は、1954年創業の好美家です。昔ながらの下町もんじゃという感じで、昭和の匂いがプンプンです。創業以来、改築はしていないレトロなたたずまいの店舗で、笑顔の女将さんが迎えてくれます。
営業時間 17:00~22:00(土日祝16:00~)
連絡先 03-3531-7061
路地裏もんじゃ もん吉本店
路地裏もんじゃ もん吉本店もオススメ。ドラマのロケ地としても使われ、店内には著名人のサインがいっぱいです。メニューは100種類以上!あり、有名人の来店が多い店です。
営業時間 11:00~22:00
連絡先 03-3531-2380
桜の季節や初夏の屋形船は最高に気持ちいいですよ。夏に行く夜景も格別で、絶対ハズさないオススメのスポットです。
もんじゃ焼きは主食というより、おやつ感覚で食べられるので、屋形船や月島へフラッと足を運んでみてください!