2018FIFAロシアワールドカップのTV放送日程と放送局が決定しました! なんと、グループリーグから決勝戦までの全64試合が、地上波で放送されます。別途有料のサービスに申し込みする必要がなくなりました。

しかも、録画放送ではなくLIVE中継! ロシアとは時差があるので、放送は深夜になることもありますが、4年に一度の祭典をぜひ楽しみましょう。

ここでは、ロシアワールドカップのTV放送日程と放送局を日本時間でチェック! グループリーグから決勝戦までの全試合分の観戦をガイド。世界の超一流選手が、本気で戦う姿をLIVEで目に焼き付けましょう。

6月14日(木)の試合

ロシア ☓ サウジアラビア
24:00(NHK)

見どころポイント
ランキング66位のロシアと70位のサウジアラビアの開幕戦。ロシアにとってはホスト国のメンツを守る上でも重要な一戦。サウジアラビアは、予選終了後に監督交代のゴタゴタがありましたが、短期間で攻守のバランスを整えられるかにも注目です。

6月15日(金)の試合

エジプト ☓ ウルグアイ
21:00(フジテレビ)

モロッコ ☓ イラン
24:00(NHK)

ポルトガル ☓ スペイン
27:00(NHK)

見どころポイント
前々回王者のスペインと現欧州チャンピオンのポルトガルが激突。過去の対戦成績は16勝13分6敗とスペインが大きくリードしていますが、どうなるか注目です。さらに、この日はスター選手が出場。クリスチアーノ・ロナウドやダビド・シルバ、ルイス・スアレスも出場します。
また、プレミアリーグ得点王争いでトップに立つエジプト代表のサラーもW杯デビューしますよ。




6月16日(土)の試合

フランス ☓ オーストラリア
19:00(NHK)

アルゼンチン ☓ アイスランド
22:00(NHK)

ペルー ☓ デンマーク
25:00(フジテレビ)

クロアチア ☓ ナイジェリア
28:00(日本テレビ)

見どころポイント
攻守のバランスが充実しているフランスは、守護神ロリスと予選で4ゴールのグリエーズマンで2度目の頂点へ。優勝候補のメッシ擁するアルゼンチン、司令塔モドリッチのクロアチアにも注目。攻撃力が売りのクロアチアVSナイジェリアの戦いは見逃せない。

6月17日(日)の試合

コスタリカ ☓ セルビア
21:00(フジテレビ)

ドイツ ☓ メキシコ
24:00(NHK)

ブラジル ☓ スイス
27:00(NHK)

見どころポイント
6度目の優勝を狙うブラジルですが、初戦のスイスは相性が良くない。直近の試合では完封負けを喫しているので油断は決してできない。
もう1つの優勝候補であるドイツはメキシコと対戦。コンフェデ杯では、メキシコを4-1で蹴散らしているので不安なさそう。




6月18日(月)の試合

スウェーデン ☓ 韓国
21:00(NHK)

ベルギー ☓ パナマ
24:00(フジテレビ)

チュニジア ☓ イングランド
27:00(NHK)

見どころポイント
大会5日めにイングランドが登場。直近の強化試合では、ドイツ、ブラジル、オランダを無失点に抑えるなど、3バックが機能するかどうかがポイント。フットボール母国の復権に期待ですね。また、W杯初制覇がかかるベルギーにも注目ですよ。

6月19日(火)の試合

コロンビア ☓ 日本
21:00(NHK)

ポーランド ☓ セネガル
24:00(NHK)

ロシア ☓ エジプト
27:00(日本テレビ)

見どころポイント
いよいよ日本代表の試合です。ハリルホジッチ監督の解任を受け、西野新監督の元でどうなるのか、不安要素はありますが、初戦のコロンビア戦が今後の戦い方に影響を与えることは間違い無し。真っ向勝負となると勝ち目はないので、守備重視で勝ち点1を拾うのがポイント。前回は1−4で破れているだけに、リベンジしてほしいですね。




6月20日(水)の試合

ポルトガル ☓ モロッコ
21:00(テレビ朝日)

ウルグアイ ☓ サウジアラビア
24:00(NHK)

イラン ☓ スペイン
27:00(日本テレビ)

見どころポイント
ウルグアイは、エジプトとの初戦で勝ち点3であれば、グループA最弱サウジアラビアを破り、第3戦を待たずして決勝トーナメントを決めることに。スアレスとカバー二という決定力抜群の2トップは注目です。唯一の気がかりは、ウルグアイは過去2回の戦いで一度も勝ったことがない相性の悪さですね。

6月21日(木)の試合

デンマーク ☓ オーストラリア
21:00(フジテレビ)

フランス ☓ ペルー
24:00(NHK)

アルゼンチン ☓ クロアチア
27:00(日本テレビ)

見どころポイント
アルゼンチンとクロアチアが激突します。メッシとラキティッチ(バルセロナ)、ビグリアとカリニッチ(ミラン)など、チームメイト同士が国の威信をかけて戦うのも注目です。クロアチアは、世界屈指の司令塔モドリッチがメッシを封じることができれば、勝ち点3も見えてきますね。

6月22日(金)の試合

ブラジル ☓ コスタリカ
21:00(テレビ朝日)

ナイジェリア ☓ アイスランド
24:00(NHK)

セルビア ☓ スイス
27:00(NHK)

見どころポイント
ブラジルはコスタリカと相性が良いこともあり、大量得点の可能性大。通算9勝1敗という成績からも見て分かります。タレント揃いのブラジルでも、バルセロナに移籍したコウチーニョは、日増しに評価を高めており要注目です。




6月23日(土)の試合

ベルギー ☓ チュニジア
21:00(NHK)

韓国 ☓ メキシコ
24:00(テレビ朝日)

ドイツ ☓ スウェーデン
27:00(TBS)

見どころポイント
予選でオランダ、イタリアを蹴落とし、本大会出場を決めたスウェーデンの力は本物。ドイツでのプレー経験を持つフォシュベリ、ベリ、中盤の要エクダルなどの主力の存在は頼もしく、前回王者のドイツに果敢に挑めるでしょう。




6月24日(日)の試合

イングランド ☓ パナマ
21:00(NHK)

日本 ☓ セネガル
24:00(日本テレビ)

ポーランド ☓ コロンビア
27:00(日本テレビ)

見どころポイント
コロンビアとの初戦の結果にかかわらず、日本は勝ち点3を狙いにいかなければ決勝トーナメント進出は難しくなる。攻撃のキーマンは大迫。最前線でボールを収めることができれば、試合の流れをグッと呼び寄せることができるでしょう。また、セネガルの両ウイングのマネとケイタは、圧倒的なスピードとテクニックを持っており、ここを長友や酒井が90分押さえ込むのもポイント。




6月25日(月)の試合

サウジアラビア ☓ エジプト
23:00(NHK)

ウルグアイ ☓ ロシア
23:00(TBS)

スペイン ☓ モロッコ
27:00(日本テレビ)

イラン ☓ ポルトガル
27:00(NHK)

見どころポイント
決勝トーナメント進出が最低限ノルマである開催国ロシアは、最大の関門であるウルグアイと対戦。もしウルグアイがこの時点でトーナメントに決定していなければ、さらに難しい戦いとなるでしょう。混戦になれば、エジプトにもチャンスがでてきます。同国史上初のベスト16入りを叶えられるか。




6月26日(火)の試合

デンマーク ☓ フランス
23:00(テレビ朝日)

オーストラリア ☓ ペルー
23:00(NHK)

ナイジェリア ☓ アルゼンチン
27:00(NHK)

アイスランド ☓ クロアチア
27:00(日本テレビ)

見どころポイント
グループCとDの最終戦となります。フランスとアルゼンチンが順当に首位通過を果たすのかどうか、注目が集まります。W杯では1勝1敗のデンマーク対フランス。アルゼンチンは、W杯ではナイジェリアに過去4勝しているが、いずれも1点差のゲームなので気は抜けないでしょう。

6月27日(水)の試合

メキシコ ☓ スウェーデン
23:00(TBS)

韓国 ☓ ドイツ
23:00(NHK)

セルビア ☓ ブラジル
27:00(NHK)

スイス ☓ コスタリカ
27:00(フジテレビ)

見どころポイント
メキシコ対スウェーデンは、グループF2位候補同士の戦い。この試合の勝者が、ドイツと共に決勝トーナメントに進むでしょう。過去9戦しているが、2点以上の差がついたのは、わずか2度。今回も接戦が予想されます。また、ブラジルがすでに次のラウンド進出を決めていれば、主軸は温存するでしょうから、セルビアが番狂わせを演じる可能性も残されています。




6月28日(木)の試合

日本 ☓ ポーランド
23:00(フジテレビ)

セネガル ☓ コロンビア
23:00(NHK)

パナマ ☓ チュニジア
27:00(日本テレビ)

イングランド ☓ ベルギー
27:00(NHK)

見どころポイント
過去のW杯の成績からみても、この時点で日本が2勝しているのは考えにくいです。この時点で、良くて1勝1分でしょう。そうなると、グループ最終戦のポーランドは、勝ち点3はマスト。スタメンは攻撃的布陣で戦い、少ないチャンスをモノにできるかがポイントです。





6月28日(木)でグループリーグの戦いは終了します。6月30日(土)からは、いよいよ決勝トーナメントが始まります。

4年に1度のサッカーの祭典。全試合が地上波で放送されるのは嬉しいですね。国の威信をかけた戦い、ぜひ見逃さにようにしましょう。