横浜観光といえば「みなとみらい」「中華街」が代表的ですが、その他にも多くの観光地が集中しているため歩いても巡れます。意外にもコンパクトで、観光スポットが凝縮されているので、日帰りでも十分楽しめますよ。
ここでは、みなとみらいと中華街の王道コースを中心に横浜観光の魅力と穴場スポットも合わせて徹底紹介します! カップルや家族連れにもオススメのスポットも紹介しますので参考にしてみてください。それでは早速みていきましょう。
横浜観光の王道コース
横浜の観光スポットを効率的に回る王道コースを紹介します。見どころ、遊びどころ、グルメも堪能できるコースです
横浜観光王道コース
みなとみらい(みなとみらい駅)
↓ 電車みなとみらい線4分
山下公園(元町・中華街駅)
↓ 徒歩3分
横浜中華街
↓ 徒歩5分
山手・元町
横浜を代表する観光スポットを全ておさえた王道コースですが、1日で十分巡ることができますよまずは「みなとみらい駅」を目指しましょう
みなとみらいと山下公園を楽しむ
みなとみらい駅のアクセスは東急東横線が直接乗り入れたこともあり、都心からも便利になりました。
みなとみらい駅へのアクセス
東急東横線 渋谷駅から直通28分(440円)
みなとみらい線 横浜駅から3分(180円)
JR根岸線 横浜駅から3分(130円)
みなとみらい
横浜ランドマークタワーを中心に、遊園地やショッピングモール、人気のカップヌードルミュージアムまである大人気スポットです
横浜ランドマークタワー
地上70階建、高さ296mの日本一高いビル棟で、低層部にはショップや人気のレストランが並びます。69階展望フロアーのスカイガーデンに上がれば横浜を一望できオススメです時速45kmの日本最速のエレベータに乗れば約40秒で登れます。
273mにあるフロアーは4面ガラスになっており、東京スカイツリーや富士山などの眺望も楽しめますよ
入館料:1000円 時間10:00〜21:00
カップヌードルミュージアム
インスタントラーメンの発明者であり日清食品創業者の安藤百福の軌跡を知る展示やラーメン作りを体験できます。マイカップヌードルファクトリーでは、カップからスープ、具材まで自分だけのカップヌードルが作れます。
大人気のスポットで混雑は必至なので、土日や祝日は避けて平日に行く方がゆっくり楽しめますよ
入場料:500円 時間:10:00~18:00
次は山下公園ですが、徒歩で行けなくもないですが、電車を使って移動します。再びみなとみらい線に乗り、元町・中華街駅で下車します。駅から徒歩5分程度で山下公園に着きますよ。
山下公園
海風を感じるエリアで、昭和初期に活躍した豪華客船の氷川丸や横浜のシンボルであるマリンタワーが あります。
特にオススメなのがマリンタワー天望フロアーからの夜景です。ライトアップされた横浜ベイブリッジはもちろん、みなとみらい方面のビル群を望む夜景はロマンチックですよ。
入場料:750円 時間10:00~22:00
横浜中華街から山手・元町を散策
みなとみらい地区を堪能したら、次に目指すのは横浜中華街です。山下公園からは徒歩3分ですので、歩いて目指しましょう
横浜中華街
世界最大級ともいわれる日本のチャイナタウンで、500店舗が軒を連ねます。本格中華からテイクアウトまで楽しめます。その中でも厳選したオススメなグルメを紹介します
梅欄市場通り店
行列は覚悟しなければなりませんが、ここの梅蘭やきそば(900円)はぜひ食してください。表面カリカリのやきそばの中に熱々の餡がぎっしりで、並んででも食べたい。
時間:11:30~15:00 17:00~22:00
電話:045-651-6695
ブタまんの江戸清中華街本店
明治時代創業の有名店で、約15種類の中華まんが並びます。テイクアウトのみですが行列は必至。ブタまん(500円)はふんわり皮と具材がマッチし大満足間違いなしです。
時間:9:00~20:00
電話:0120-047-290
中華街で満腹になったら、元町をゆっくり散策しながら海の見える丘公園を目指しましょう。徒歩10分程度ですが、ちょうどいい運動になりますよ。
山手・元町
外国人居留地だったため住宅や教会など異国情緒満点です。海の見える丘公園は、横浜港を見渡せる大パノラマで景色は爽快です。山手の洋館や横浜外国人墓地は、まるで外国と錯覚するぐらいで、思わず写真に収めたくなります
そして元町といえばやはりショッピングです。1970年代に大ブームを起こした元町ブランドの名の通り、今も数々のブランドショップが存在します。センスが光る元町ならではの逸品を手に入れましょう
横浜グルメを見逃さない
横浜グルメは中華街が代表ですが、意外な穴場として豪華ホテルでのランチブッフェをオススメします
美しい海の景色を眺めながら食事を楽しめるホテルが多く、腕ききシェフの料理が堪能できます。土日はさすがに混み合いますが、平日であれば比較的空いていますので、景色と食事を楽しみましょう
横浜ベイホテル東急 カフェトスカ
総ガラス張りの窓から見える大観覧車の景色を満喫できます。厳選した食材で作る西洋料理の実演もあり、できたてを堪能できます
料金:3410円(土日4070円)
電話:045-682-2218(予約可)
ワシントンホテル ダイニング&バーベイサイド
桜木町駅前にありランドマークから大観覧車まで一望できます。時間制限もなく、しかも周辺に比べ料金が安いのが嬉しい。前菜からデザートまで30種類が楽しめ、ゆったり味わえるのでオススメです
料金:2200円
電話:045-683-3166(予約可)
またホテル以外でもテイクアウトして青空の下、海沿いの公園で食べるのもオススメです。山下公園や海の見える丘公園周辺にはテイクアウトできるお店が豊富ですので散策してお気に入りのお店を探してみてください
もっと楽に効率的に巡る裏ワザ
1日で横浜観光スポットを楽に効率よく、さらにくまなく周りたい方にオススメなのが定期観光バスの1DAYツアーです。
定期観光バス「横濱ベイサイドライン」を使えば、メイン観光地をもれなく回れますし、乗り換えなしで移動も楽、ランチやツアー特典もついてきますので、存分に横浜を楽しめますよ
横濱ストーリー(横浜1DAYツアー)
1.横浜ランドマークタワーに登り横浜を一望
2.山下公園を散策
3.横浜中華街でランチ
4.横浜ベイブリッジや大黒ふ頭PAを見学
5.山手西洋館や海の見える丘公園、外国人墓地
6.横浜赤レンガ倉庫
料金:6,500円
予約:045-465-2077
横浜駅をスタートし1日かけ横浜の主要観光スポットを堪能できます。これだけ楽しめればお得ですね。
横浜はショッピングやグルメも楽しめ、観光地が凝縮している町です。夜景も素晴らしく、一度は行ってみたい場所ですよ。異なる魅力満載の横浜、はずさないスポットですのでオススメですよ