全国から数多くのゲストが訪れるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター!
ハリーポッターの魔法界を忠実に再現したエリアは大人気で、シンボルのホグワーツ城やホグズミード村は映画そのままに再現されています。ホグズミード村にはユニークなショップや、レストランが満載で、映画に出てきた魔法界名物も堪能できるんですよ。
ここでは、USJハリーポッターエリアのホグズミード村を満喫するために、絶対に食べておきたいオススメのグルメや、手に入れておきたいグッズなどを徹底紹介! どっぷり映画の世界にはまりこみましょうね。それでは、早速みていきましょう。
ホグズミード村を散策しよう!
エリア入口から魔法界へと続く長い小道を抜けると目に飛び込んでくるのがホグズミード村です。映画ではホグワーツ魔法魔術学校の生徒や先生が歩いていた、あの村ですよ。
屋根に雪が積もった石造りの建物が並び、まさに映画で見たそのままが再現されています。
このホグワーツ村には2つのレストランと8つのショップが入っており、グルメやショッピングを楽しむことができますよ。
・ホッグズ・ヘッド・パブ
・ゾンコの「いたずら専門店」
・オリバンダーの店
・ダービシュ・アンド・バングズ
・グラドラグス魔法ファッション店
・フィルチの没収品店
・ふくろう便&ふくろう小屋
ホグワーツ村はグルメ、ショッピング以外にも見逃せない仕掛けや建物がいっぱいです。ディテールまでこだわって作られた雪やつらら、レンガの汚れ、建物、看板など、まさに映画の世界!
歩いているだけで新たな発見ができるので、散策エリアとしてもオススメ。記念撮影スポットも多数ありますし、あのホグワーツ特急も出迎えてくれますよ!
ただし、ハリポッターエリアはゲストに快適に過ごしてもらうために、新予約システムを採用しているので、エリアに入場できない場合あり。USJ入場後にエリアに入れないなんてことがないように注意が必要です!
>>USJ【ハリーポッター】入場確実チケットを入手!
2つのレストランでグルメを満喫!
映画で飲んでいたバタービールをはじめ、ハリー・ポッターたちが食べたグルメを2つのレストランで味わえます!
その他、イギリスの名物フィッシュ&チップスやシェパーズパイも満喫できます。テラス席に出て、ホグワーツ城を見ながら食べると、映画の中に入り込んだ気分になります。さらにローブやマフラーなど服装にもこだわると映画の雰囲気をさらに味わえますよ。
また、カウンター越しのイノシシの剥製(はくせい)が時折うなり声をあげるので、魔法界独特の怪しげな雰囲気たっぷりです!
魔法界おすすめのグッズを手に入れる!
ホグズミード村には8つのショップがあり、ショッピングを楽しめます。ここでしか買えないグッズもあるので要チェックです!
ハニーデュークス
魔法魔術学校の生徒達がお気に入りのお菓子屋です。映画に出てきた魔法界のお菓子がいっぱい並び、映画でおなじみの「蛙チョコレート」やバーティー・ボッツの百味ビーンズも売っています。
ゾンコの「いたずら専門店」
いたずら道具やジョークグッズの専門店です。ウィーズリー一家の双子のジョージとフレッドも通う店で、店内にはユニークなグッズが所狭しと並んでいますよ。
グラドラグス魔法ファッション店
ローブやマフラーなど衣装やアクセサリーを扱う店です。映画の中でハリー・ポッターとハーマイオニーが妖精ドビーのために靴下を購入したのがこのお店です。
ダービシュ・アンド・バングズ
映画にも登場した魔法用具が手に入る店です。「万眼鏡」や「かくれん防止機」をはじめ「メラメラメガネ」など魅力的なグッズがいっぱいです。