東京駅周辺、丸の内エリアでは今年もクリスマスイルミネーションが展開され、街中がクリスマス一色に染まります。アクセスも良くショッピングなども楽しめる人気スポットだけあって、クリスマスシーズンの週末は多くの人が訪れます。
昨年、東京駅開業100周年のメモリアルイヤーにあわせて開催された「光と音と風のインスタレーション」もバージョンアップしてかえってきます。エリアを八重洲口まで拡大して開催するため、例年以上の人混みが予想されます。
今回は、大人デートにおすすめの東京駅周辺クリスマスイルミネーションスポットを徹底紹介! スポットそれぞれの開催期間はもちろん、そのほか意外と知られていない穴場のイルミネーションスポットもお伝えしていきます。早速みていきましょう!
東京駅周辺のイルミネーション開催期間をチェック
東京駅周辺には丸ビルや丸の内オアゾ、ブリックスクウェアなどグルメからショッピングまで楽しめるスポットが点在していますが、大人デートに最適な3スポットをチェックしていきましょう。
◆大人デートにぴったり!
・東京駅
・丸の内仲通り
・KITTE
では、それぞれ詳細を紹介していきますね。
東京駅イルミネーション!
東京駅の丸の内駅舎では、今年もスペシャルライトアップが展開されます。東京駅から西に延びる行幸通りでは、樹木や路面に照明演出を施し、フルカラーLED照明でエリアを包み込みます。
マーケットやオブジェもライトアップされ、幻想的な空間が広がります。まずは、東京駅丸の内駅舎前で待ち合わせをして、大人デートをスタートしましょう!
2015年の開催期間は…
12月24日〜27日
点灯時間は…
日没〜
点灯時間は未定ですが、日没からスタートします。期間が4日間しかないのが残念ですが、お見逃しないように!
丸の内仲通りイルミ!
毎年恒例の人気スポット、丸の内イルミネーション(丸の内仲通り)は今年も展開され、通り一帯がシャンパンゴールドに彩られます! 有楽町と大手町を結ぶ丸の内仲通りを中心に開催され、1.2kmに及ぶ道沿いの街路樹200本が光輝きます。
オフィス街を彩る冬の風物詩ともなった丸の内仲通りのイルミネーションは、一度訪れてみてください。電球数も圧巻の100万個を使用し、見るものを感動させること間違いなしですよ。
丸の内仲通りのイルミネーション開催期間は…
11月12日〜2016年2月14日
点灯時間は…
17:00〜23:00
※12月は24:00まで延長
バレンタインデーまで続くので、平日など空いている時を狙うのも手ですよ。
KITTE!
今年も1階アトリウムの真っ白なクリスマスツリーが幻想的に輝きます。
KITTEのいいところは、屋外でないため、とにかく暖かい! 暖かい館内でクリスマス気分を楽しめるスポットなので、寒さが苦手な方にはおすすめ!
屋内にいながら、白銀の世界を感じることができますよ。屋外イルミネーションを楽しんだら、体をあたためにKITTEを訪れましょう。ゆっくりショッピングもできるので、おすすめのデートコースですよ。
開催期間は…
11月19日〜12月25日
東京駅、丸の内周辺のイルミネーションをみたところで、大人デートにぴったりの穴場イルミネーションスポットを紹介していきますね。混雑も避けられ、さらに夜景も楽しめるスポットですのでお見逃しなく!
穴場スポットから見る東京駅イルミネーション!
東京駅のイルミネーションを見るのに最適な2つの穴場スポットを紹介します。意外と知られていないイルミスポットですし、大人デートに最適な夜景も一緒に楽しめるので、ぜひ訪れてみてください。
東京駅全体を見渡すことができるため、街全体のクリスマスイルミネーションも体験できます。テラスは無料で利用できますし、イスもありますので、ちょっと歩き疲れた方や子供を連れた方には絶対オススメの穴場スポットですよ!