3769abac0fcaaa3cdf1656139541c774_s

引越しが決まったら面倒な準備や手続きが待っていますが、何から準備するのか、いつ迄に何をどうやってやるのかを整理しておくとスムーズに引越しすることができます。

スグにやること、2週間、1週間前、そして引っ越し後にやることを全てチェックリストにしたので、ぜひ参考にしてください。

引っ越しが決まったらスグにやること

引っ越しが決まったらスグにやることは次の通りです。

・大家さん(現貸主)へ連絡
・不要品の選別
・引越し業者へ見積もり依頼
・子供の転校手続き

アパートやマンションの賃貸契約書には解約予告の告知期間が書いてあります。一般的には「部屋を出るときは1ヶ月前までに申し出なければいけない」となっていますが、中には3ヶ月前、2ヶ月前のケースもあります。

この告知期間を守らないと、ペナルティを科されても文句が言えないので、契約書を必ず確認し、告知期間をチェックしておきましょう。

また、不要品の選別や引越し業者への見積もり依頼は、早い段階で済ませておくと引っ越し費用を安く済ませることができますよ!

2週間前までに済ませる

次に2週間前までに済ませるものです。

・新しく購入するモノをリストアップ
・梱包材(ダンボール)の手配
・荷造りを始める
・電話の移転

ここでのポイントは電話の移転です。電話工事は予約制になっており、3月や12月など引っ越しシーズンは新設、移転が集中するため、2週間前までに申し込みをしておきましょう。局番なしの116に届け出し、都合の良い日すれば大丈夫です。

1週間前までにはやっておく

いよいよ1週間前です。

・転出届
・国民健康保険の喪失手続き
・印鑑登録
・児童手当の受給事由消滅申請
・電力会社へ連絡
・ガス会社へ連絡
・水道局へ連絡
・郵便局の転送手続き
・NHKへ移転連絡
・新聞販売店へ連絡
・銀行の住所変更
・保険の住所変更
・携帯電話の住所変更
・クレジットカードの住所変更
・インターネットの接続手続き
・各会員(スポーツクラブ等)の住所変更

引っ越し1週間前になるとやることも増えてきます。電気、ガス、水道のライフラインは絶対に連絡し忘れないようにしましょう!

その中でも電力会社と契約アンペアを選ぶときは気をつけましょう。新居で一度にどれだけの電気を使うかがポイントですので、手持ち器具の最大消費電力を足しておき、必要な契約アンペアを選びましょうね!

前日と当日にやるべきこと

引っ越しの前日と当日にやることです。

・引っ越しの挨拶(旧・新居と近隣)
・冷蔵庫の水抜き
・洗濯機の水抜き
・灯油の処理
・カラ箱の用意
・現金の準備
・電気の精算と使用開始
・ガスの精算と使用開始
・水道の精算と使用開始

引っ越し当日の段取りは頭に入れておくことがポイント! ある程度シミュレーションしておけば、スムーズに引っ越しを進められますよ。

また、もう一度やることリストを見返し、忘れていることがないかをチェックしておきましょうね。

引っ越し後にやること

引っ越しが済んでも、まだやることはありますよ。

・転入届
・子供の転校手続き(転入学届)
・国民健康保険の加入手続き
・国民年金の住所変更
・印鑑登録
・児童手当の認定申請
・パスポートの変更手続き
・運転免許証の住所変更
・自動車の登録変更
・車庫証明の手続き
・軽自動車・バイクの登録変更
・犬の登録変更

引っ越しが済んでもやることはまだまだ盛りだくさんなので、最後のツメを気を抜かずにしっかりやりましょうね。

さいごに主な引っ越し手続きと提出先をまとめましたので、やることを整理しておきましょう!

引越し手続きと提出先

◆市区町村役所

手続き
引っ越し前
引っ越し後
転出届印鑑持参
転居届印鑑持参
転入届印鑑・転出証明書持参
国民健康保険転出届・保険証・印鑑持参印鑑・転出証明書持参
国民年金印鑑・国民年金手帳持参
印鑑登録印鑑登録証持参登録する印鑑・身分証明書持参

◆陸運支局

手続き
引っ越し前
引っ越し後
自動車自動車検査証・印鑑
自動車保管場所証明書
変更の事実を証する書面
自動車損害賠償責任保険章など

◆公立小中学校・教育委員会

手続き
引っ越し前
引っ越し後
転校届在学証明書
教科書給与証明書
(新)住民票
転入学通知書

◆郵便局

手続き
引っ越し前
引っ越し後
郵便物転送転居届

◆銀行その他金融機関

手続き
引っ越し前
引っ越し後
銀行預金通帳・登録印持参

◆電力会社・ガス会社・水道局

手続き
引っ越し前
引っ越し後
電気移転連絡・精算分電盤を「入」にする
ガス移転連絡・精算ガス開栓に立ち会い
水道局移転連絡・精算水止め栓を回す

◆NTT

手続き
引っ越し前
引っ越し後
電話116へ連絡

◆警察署

手続き
引っ越し前
引っ越し後
運転免許証運転免許証・住民票・印鑑持参



引越し準備は早ければ早いほど気持ち的に余裕もできますし、業者との値段交渉、不要品の処分、面倒な手続きなどラクですよ。やることを整理しておき、いついつ迄に何をやるかを決めておきましょう。

今回紹介したリストと時期を確認し、面倒な準備、手続きを乗り切ってください!