88206888163b271c2c55f34fa1440023_s

バレンタインにやりたいことTOP3といえば…
1位「夜景を見たい」
2位「イルミネーションを見たい」
3位「アミューズメントスポットで遊ぶ」

そんなTOP3全てを叶えたい欲張りな方!? 向けに、東京でバレンタインイルミネーションを開催しているアミューズメントスポットを3つ厳選して紹介します。

アミューズメントスポットのイルミネーションは、広い敷地を生かした大規模なイルミ、マジックアートやショー仕立てになっている等々、仕かけを楽しめるのが特徴です。アトラクションも楽しみながらイルミネーションに感激し、当然夜景もOKです。

バレンタインのイルミネーションデートは、まだ付き合い始めのカップルや、これから告白する! という方に特におすすめです。イルミネーションは見ているだけでテンションも上がりますし、ロマンチックな告白で成功率もアップ!? するかもです。それでは、早速みていきましょう。

東京バレンタインイルミネーション3大スポット!

イルミネーションは何もクリスマスだけではありません。バレンタインの翌日まで開催しているところも多く、イルミデートを楽しむカップルも増えています。

イルミネーションはイヤが応でも盛り上がるんですよね。真っ暗な闇の中にきらびやかな光が輝くと、気分まで高揚してきます。なので、バレンタインデートにはうってつけです!

また、アミューズメントスポットのイルミネーションはショー仕立てになっているところも多いので、光に音楽が加わることでさらに気分は盛り上がります。告白する! と覚悟を決めている女子にとっては最強のスポットですよ。

そこで、東京のアミューズメントスポットの中でも、特にイルミネーションに力を入れているスポットを3つ厳選しました。

電球数やイルミの規模、アクセスの良さや口コミ等々から勝手にランキングした結果は…
1.よみうりランド
2.東京ドームシティ
3.としまえん

点灯時間から電球数、見所をリサーチしましたので、チェックしていきましょう!

よみうりランドの宝石イルミネーション!

アクセスの良さという面では減点なのですが、イルミネーションの規模が大きいのと、アトラクションや観覧車に乗って東京タワーやスカイツリーといった夜景を楽しめるという点から選びました。

世界的照明デザイナーがプロデュースしているとあって、光の渦は圧巻です。電球数も年々パワーアップしており、その数は300万球を超えます。

イルミ期間中に開催される噴水ショーは、きらびやかな演出で見ているものをウットリさせます。年々規模も大きくなっており感動すること間違いなしですよ。

アミューズメントスポットの醍醐味は、イルミネーションを見るだけでなく、遊べる! というのがポイントです。光の中を駆け抜けるジェットコースターや観覧車からの夜景は最高です。

特に観覧車から見下ろすイルミネーションと夜景のコラボは幻想的ですし、様々な角度から楽しめますよ。

よみうりランド

開催期間:毎年バレンタインデー過ぎの最初の日曜日迄
点灯時間:16:00~20:30
電球数:300万球
チケット代:ナイト入園1000円(16:00以降入園のみ)・ナイトパス1800円(16:00以降入園+アトラクション乗り放題付)
最寄り駅:京王線ようみうりランド駅・小田急線読売ランド前駅

ここでお得情報を!

チケットはセブンイレブンで前売り券を購入できます。16時以降アトラクション乗り放題付のナイトパス1800円が1600円になりますので、前売り券を購入しておくとお得です!

東京ドームシティのウィンターイルミネーション!

アクセスの良さは抜群に良く、東京のド真ん中でイルミネーションを楽しめます。入園はなんと無料!!なのでイルミネーションだけを目的で行くカップルも多いです。

テーマは光のプロムナード(散歩道)ということで、約13万㎡に220万球のLEDが光輝きます。全長140mの光の回廊「ミルキーウェイ」で手をつなぐとイルミの輝きを操れたり、カップルを盛り上げる仕掛けがいっぱいです。

入園無料といっても、せっかく行ったならぜひアトラクションに乗ってください。ここにもカップルを盛り上げる仕掛けが満載なんです。

コロッコ

2人乗りのトロッコに乗りイルミネーションのトンネルを抜けるアトラクションなのですが、このトロッコは2人で力を合わせないと前に進まないんです。

ハンドルレバーを2人で漕ぎながら前に進むため親密度がアップするのは確実です。小さいトロッコに乗るので二人の距離が近いのに加え、力を合わせなきゃいけないのでゴールしたときの達成感も味わえます。一気に心の距離も縮まりますのでおすすめです!

スカイフラワー

パラシュートのアトラクションに乗り、地上60mまで上昇と下降を繰り返します。高所恐怖症の方は注意しなければいけませんが、親密度アップは確実です。

狭い空間に2人きりですし、地上60mからは高層ビル群など東京の夜景を眺めることができます。高さという恐怖心も加わるので、盛り上がること必至です!

東京ドームシティ

開催期間:毎年バレンタインデー過ぎの最初の日曜日迄
点灯時間:17:30~翌1:00
電球数:220万球
チケット代:無料(入園のみは無料)・イルミライド3 1600円(17:00以降3つのアトラクション利用可)
最寄り駅:JR水道橋駅・都営三田線水道橋駅・東京メトロ丸の内、南北線後楽園駅

としまえんのマジカルイルミネーション!

不思議な光の演出を楽しめたり、独特のイルミネーションを体験できます。8つのエリアでイルミネーションが展開されるのですが、ぜひ見ていただきたいのはイルミネーションシアターで上演される人形劇で、見ごたえ満点です!

15時以降に使えるアトラクション乗り放題のチケットや、温泉施設「豊島園庭の湯」も利用できるチケットがセットで販売されているので、乗り物や温泉など選択肢も増えますね!

イルミネーションに加え、光と音楽のショーを楽しみたいカップルにはオススメですよ!ただし、ショーは土日祝日のみ開催なので来園する際は気をつけてくださいね。

としまえん

開催期間:毎年4月上旬迄
点灯時間:日没~20:00
電球数:173万球
チケット代:500円(15:00以降の入園)・イルミナイトパス1600円(15:00以降の入園+アトラクション乗り放題付)・イルミぽかぽか温泉セット1600円(15:00以降の入園+18:00以降の温泉施設利用)
最寄り駅:西武池袋線豊島園駅・都営大江戸線豊島園駅




東京アミューズメントスポットの3大イルミネーションの魅力は伝わりましたでしょうか? バレンタインにイルミネーションデートは盛り上がること間違いなしの鉄板スポットです!

今回紹介した、よみうりランド、東京ドームシティ、としまえんはイルミネーションに相当力を入れているため、年々パワーアップしています。毎年規模が大きくなっているので新たな感動もあり、見るものを飽きさせません。

夜景、アミューズメントとイルミネーション、3つが揃ったバレンタインデートは最強です。絶対にハズさない鉄板コースですので、ぜひ出かけてみてください!