長島スパーランドの夏の風物詩である花火大会が2016年も開催されます!
ナガシマスパーランド長島温泉花火大競演2016と銘打たれた花火は、夏のナガシマの定番です。この長島スパーランドの花火、ただのアミューズメントパークの花火と思うなかれ、迫力や規模は一般の花火大会と遜色ないです。
ここでは、長島スパーランドの花火打ち上げ日程と時間はもちろん、見どころやベスト観覧ビュースポット、そのほか入場しなくても見れる穴場スポットを徹底紹介していきます! それでは早速、一緒にみていきましょう!
花火打ち上げ場所と日程をチェック!
打ち上げ場所
長島スパーランドの打ち上げ場所は、パーク内の芝生広場です。
パークに入場したらメインゲートを背に左方向へ進み、大人気アトラクションのスチールドラゴンのりばを目指します。そうすると芝生広場が特別観覧席として開放されていますので、スグにわかりますよ。
次に花火の打ち上げ日程ですが、長島スパーランド花火は、毎年8月から9月上旬にかけての土日と、お盆期間中は毎日打ち上がります。
2016年の日程
7日(日)
11日(木)〜16日(火)毎日
20日(土)
21日(日)
27日(土)
28日(日)
4日(日)
10日(土)追加日程
17日(土)追加日程
打ち上げ時間は…
20:00〜20:30
雨天の場合は中止となるので注意しましょうね。
スパーランド花火の見どころ!
一般的なアミューズメントパークの花火と違い、長島スパーランドの花火は一味違います。
まずは迫力ある動画をご覧ください。
夏の長島スパーランドの定番となった花火大会では、全国の花火師たちが日替わりでスターマインや庭花火を打ち上げます。ジャンボプールやアミューズメントパークで思いっきり遊んだ後は花火を楽しみましょう!
花火打ち上げ日にはパークの営業時間も22時まで延長されるので、観覧車などアトラクションに乗りながら花火を楽しむこともでき、よりロマンティックに夜になること間違いなしですよ!
ベスト観覧スポットと入場しなくても見れる穴場!
長島スパーランドの花火を見るならここっ! というおすすめの観覧スポットを紹介しますね。迫力ある花火を楽しむならハズせないスポットなので、チェックしておきましょうね。
芝生広場
パーク内の芝生広場は大迫力の花火を目の前で楽しむことができます! 5,000人を収容できる特設会場となっており、大人気のビューポイントです。レジャーシート持参を持っていくと便利ですよ。
芝生広場で見るために演出された花火なので、迫力ある花火を楽しむには芝生広場はハズせません!
長島スパーランドの花火は、実はパーク外でも楽しめます。
メインゲート付近・ジャズドリーム東側
パーク外ですが、花火打ち上げ場所からも近く轟音とともに花火を楽しめますよ。仕掛け花火を見るにはおすすめできませんが、駐車場にマイカーを停めれば打ち上げ花火は十分楽しめます!
アウトレットモールでショッピング目的で訪れた方も、長島スパーランドの駐車場に停めて花火を楽しむことができますので一石二鳥ですよ!
さらにパークから少々離れたパーク外でも花火を楽しめます。そんな隠れた穴場的ビュースポットもあわせて紹介しておきますね。
湾岸長島パーキングエリア
高速料金がかかるのが難点ですが、花火を楽しむにはもってこいの穴場ビュースポットです。パーク外ということで、混雑を避け、ゆったりした気分で花火を楽しめますよ!
どこか出かけたついでや高速道路(伊勢湾岸自動車道)を利用する日と花火打ち上げ場所が重なった場合は、迷わず湾岸長島パーキングエリアで一休みして、花火を楽しみましょう!
花火大会のチケット代
長島スパーランドのパーク内で花火を見るにはチケットが必要ですが、時間帯によってお得なチケットも販売されています。アウトレットでショッピングを楽しんだ後に花火を楽しんだり、目的によって使い分けチケット代を節約しましょう!
スパーランド入場券
大人 1,600円
小学生 1,000円
2歳以上 500円
15時チケット
大人 1,200円
小学生 800円
2歳以上 400円
19時チケット
大人 800円
小学生 400円
2歳以上 200円
花火だけを楽しみたい方は、スパーランドに入場するだけの19時チケットがお得ですが、このチケットは花火開催日のみの販売ですので、注意してくださいね。
ちなみに遊園地も一緒に楽しみたい方には、のりもの乗り放題がついているお得チケットもあります。
通常パスポート(入場料と乗り放題付)
大人 4,500円
小学生 3,400円
2歳以上 2,100円
60歳以上 2,600円
15時チケット(入場料と乗り放題付)
大人 3,200円
小学生 2,200円
2歳以上 1,300円
60歳以上 2,600円
駐車場料金は別途1日1,000円かかりますので注意してくださいね。
長島スパーランドの花火は、今や夏の風物詩となりました。夏の土日やお盆期間中は毎日花火が打ち上がるので、アウトレットでショッピングついでに楽しむのもよしですね。お得なチケットも販売されているので、ぜひ利用しましょう!
また、今回紹介した観覧スポットや穴場は厳選したおすすめビュースポットです。パーク外からも花火を楽しめたり、混雑を避けてゆったり花火を楽しむこともできるので、ぜひ参考にしてくださいね!