7b27323f7a03ce76a5804315fba7a1de_s

宝亀9年(778年)に延鎮上人が創建した清水寺は、京都観光大定番の人気スポットです。秋には1,000本ものヤマモミジが紅葉し、さらに多くの観光客で賑わいます。

有名な清水の舞台から見る紅葉は絶景で、それはもう圧巻の一言! 真っ赤に染まった錦雲渓(きんうんけい)と呼ばれる渓谷とともに、京都市街が一望できる眺望に思わず息を飲んでしまいます。

ここでは、清水寺の紅葉を最高に楽しむために、見頃の時期や見どころを徹底紹介してきます! そのほか混雑を避けて楽しむ方法もお伝えしますのでぜひ参考にしてください。それでは早速みていきましょう!

清水寺紅葉の見頃時期!

京都観光の人気スポットでもある清水寺は、通常期でも混雑していますが、紅葉の時期はさらに多くの人が訪れます。せっかく清水寺を訪れるなら、紅葉が一番キレイに見える時期に行きたいですよね。なので紅葉の見頃の時期をチェックしていきましょう。

見頃のピークは…
11月30日

紅葉の時期としては…
11月20日~12月5日

その年の気温によっても時期は多少ずれますが、毎年11月下旬から12月上旬が紅葉の見頃時期ですので、もし訪れるならこの時期を選びましょう。

清水寺紅葉の見どころ!

清水寺の紅葉の見どころは、有名な清水の舞台から眺める紅葉ですが、さらに今から紹介する3つをおさえておけば、より一層楽しめます。

・ライトアップ
・舞台の足組
・三重塔

それでは、詳細をみていきましょう。

ライトアップ

清水寺の秋を存分に楽しむには、ライトアップははずせません。清水の舞台からは、京都のきらめく市街地と圧倒的スケールの紅葉が堪能できます。これぞ絶景! という動画をみつけましたのでご欄ください。

昼間に見る紅葉も素晴らしいですが、ライトアップされた紅葉が境内を彩る光景は一見の価値ありです。夜景と紅葉を同時に楽しめる舞台からの眺めは、感動すること間違いなしですよ。

◆ライトアップ情報
期間:11月中旬~12月上旬
時間:17:30~21:00(受付終了)
料金:400円

舞台の足組

舞台の上から眺める紅葉も格別ですが、下から見上げる紅葉も素晴らしいです! 清水の舞台を支える足組(あしぐみ)は139本ものケヤキの柱で組まれており、釘が一切使われていないんです。

その柱に寄り添う紅葉が楽しめるのも清水寺の魅力です。また違った迫力を感じますので、訪れた際にはぜひ寄ってください。

三重塔

清水寺の紅葉は、舞台から眺めるのが定番ですが、日本屈指の三重塔も忘れてはいけません。31mの高さを誇り、堂々としたたたずまいの塔と華やかな紅葉が織りなすコラボレーションは、絵巻物を見ているみたいです。

ベストショットが撮れるスポットですので、ぜひ見逃さないようにしてくださいね。

見どころをチェックしたところで、混雑を避ける方法をみていきましょう。京都の紅葉寺として大人気スポットの清水寺ですから、シーズン真っ只中は大混雑です。少しでも混雑を避けるために、参考にしてください。

混雑を避ける方法!

京都紅葉の大定番である清水寺ですので、シーズン中はいつでも混んでいます。そんなシーズン中でも、混雑を避ける方法があるので紹介しますね。

早朝に訪れる!

紅葉シーズンで混雑を避けるには、早朝が絶対におすすめです! 拝観時間は朝6:00から夕方18:00までですが、早朝6:00から7:30頃は人がまばらで、ゆったりした気分で紅葉を楽しむことができます。

早朝狙い目は…
6:00~7:30

ライトアップ終了間際を狙う!

ライトアップは大人気イベントなので、スタート直後の18:30は激混みです。ライトアップ目当ての観光客も多いので、スタート直後は絶対に避けましょう。

では、空いてる時間はというと…
20:30以降

終了間際の20:30以降は大分空いていますので、この時間帯を狙っていきましょう! 観光客も少ないので、ゆったりした気分で紅葉を楽しめますよ。

車でのアクセスはダメ!

紅葉シーズンの清水寺周辺は大渋滞です。駐車場はどこも満車で、渋滞と駐車場探しでヘトヘトになってしまいます。一向に進まない渋滞にイライラしますので、アクセスは電車がおすすめです。

バスも渋滞にハマってしまうと、激混みの車内でずっと立たされることになるので、アクセスは電車にしましょう! 最寄駅の清水五条駅から徒歩25分ぐらいかかりますが、車やバスよりずっと早く着きますよ。

いかがでしたでしょうか。清水寺の紅葉を存分に楽しむために、見頃の時期、見どころ、混雑を避ける方法はおさえておきましょうね。より一層紅葉を楽しめますのでぜひ参考にしてくださいね。

見頃の時期は…
11月20日~12月5日

一番の見どころは…
ライトアップ

混雑を避けるには…
早朝かライトアップ終了間際に電車で行く!

清水寺の紅葉は圧倒的スケールですので、ぜひ一度は訪れてみてください。