2fcc10d6c265f5a9f8461396f3bddfff_s

英検を受験する人は年間230万人います。TOEICと並び英語系の人気資格ですね。

英検ってよく聞きますが、聞くわりには、正式名称や履歴書への書き方、概要など、意外と知られていないので、今回まとめてみました! また最近、英語を使ってない方へ、最後にカンタンな英語の格言を準備しましたので、気軽に挑戦してみてくださいね!

履歴書には正式名称を書きましょう!

英検の方が馴染みがありますが、履歴書に書く際には、正式名称を書きましょう!

英検の正式名称

実用英語検定○級

履歴書への書き方

平成○年 実用英語検定○級合格

英検の方が呼び慣れているし、聞き慣れているので、実用英語検定って堅苦しいですね。

履歴書には何級から書けるの?

目安としては英検2級以上だと思ってください。各レベルはこうなっています。

・1級 大学上級 世界で活躍できる人材の英語力
・準1級 大学中級 実際に使える英語力
・2級 高校卒業程度 社会生活に必要な英語が理解できる

履歴書に書いて評価されるのは、レベルを考えても、高校卒業程度の力である英検2級以上ですね。

ちなみに英検合格率はというと…

1級 11%
準1級 15%
2級 26%

となっています。

英検の豆知識

これから英検を受ける人もいると思うので、豆知識をお伝えします。英検の試験は年度で3回やっています。

・第一回目 6〜7月
・第二回目 10〜11月
・第三回目 1〜2月

1次試験と2次試験があるため、月がまたがっています。1次試験は筆記試験、リスニングで、2次試験は英語面接です。かるくリスニング挑戦してみましょうか?オバマ大統領のスピーチがありますので聞いてみてください。

2次試験の英語面接は、面接官とカンタンな日常会話からはじまって、5つのテーマが渡されます。

その中から自分でテーマを1つ選び、テーマにそった2分間のスピーチと、4分間のQ&Aという試験内容です。この2次試験の英語面接が意外と厄介なんですよね。

英語格言集を訳してみよう!

最近英語から離れている人向けに、カンタンな英語格言を準備しましたので、挑戦してみてください!たまに英語に触れるのも良いですよ。

次の文章を訳してください。

1.My life didn’t please me, so I created my life.
2.I will prepare and some day my chance will come.
3.Everybody has talent, but ability takes hard work.
4.I don’t dream at night, I dream all day; I dream for a living.
5.I think our society is run by insane people for insane objectives.










答え合わせをしましょう。

1.私の人生は楽しくなかったわ、だから私は自分の人生を創造したの。
Coco Chanel(ココ・シャネル)ファッションデザイナー

2.私は準備しておく、チャンスはいつか訪れるものだ。
Abraham Lincoin(エイブラハム・リンカーン)米国大統領

3.誰もが才能を持っているが、能力を得るには努力が必要だ。
Michael Jordan(マイケル・ジョーダン)プロバスケットボール選手

4.夜に夢を見るのではない、一日中夢を見ている。生きる糧として夢を見ている。
Steven Spielberg(スティーヴン・スピルバーグ)映画監督

5.僕は思う、僕らの社会は、バカげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
John Lennon(ジョン・レノン)ミュージシャン

どうでしょう。訳せましたか?