cbb46bdff92d2790834843581a1f9e1b_s

靴の臭い気になりませんか? ビジネスマンの革靴や、OLのブーツ、高校生のスニーカーなどクサーい靴の臭いをカンタンにとる裏技があります。

靴の臭いが気になるのは、湿気の多い、梅雨や夏だけではないんです。秋冬の寒い季節でも、靴の中はムレムレなんですよ。この裏ワザを使えば、いとも簡単に靴の臭いをとることができます。

身近なモノを使うだけで、手間もかかりませんので、ぜひ試してください!

靴の臭いをとるモノを準備

10円玉16枚

たったコレだけです。

160円で、しかも一晩でできます! 安上がりで、手間も一切かかりません。

実際にやってみましょう!

夜寝る前10円玉を靴の中に入れておきます。

片方8枚ですね。

 ポイントは、なるべくバラして置いてください。

やり方は以上です。たったコレだけなんです。簡単すぎてビックリしましたか?

一晩おくと、不思議なことに、靴のあのイヤーな臭いは消えています。

ただし、注意することがあります。それは、5円玉、50円玉、100円玉、500円玉では効果はありませんので、必ず10円玉を使うことです!

なぜ10円玉しか効果がないのか?

にはバクテリアをやっつける効果があるからなんです。

靴の中の臭いの原因は、足の汗から発生するバクテリアです。バクテリアが繁殖すればするほど、靴の中は臭くなります。

そのバクテリアをやっつけるのは、なんです。

10円玉は銅でできていますから、靴の中に一晩置くと、臭いが消えるというわけです。だから、5円、50円、500円硬貨では、効果がないんです!

なので、必ず10円玉を使いましょう!

靴の湿度ご存知ですか?

靴の中の湿度は、真冬でも高いんですよ。湿度70%以上が大半で、いわば蒸し風呂状態なんです。

靴を一日履いていると、コップ一杯分の汗が出ます。これだけの汗がでれば、当然靴の中は…想像したくないですね。

10円玉で消臭効果がでる、カンタン手間無しの方法なので、毎日寝る前に10円玉を靴の中へ入れておきましょう!

ただ、10円玉を入れるの忘れてしまった場合や、急を要する場合は、靴専用スプレーで対応しましょう。

ニチガス 靴専用 消臭・除菌スプレー>>>

10円玉は1枚だと効果はあまり感じられませんので、必ず10円玉を使って、8枚以上は入れてくださいね。カンタンに消臭できますので、ぜひ試してみてください!