fde560df4b77d0f715506690bf8b27b5_s

東京ディズニーランドへアクセスするとき、車の方は特に要注意です。周辺道路や首都高速の出口は大混雑で、ところどころで渋滞が発生しています。週末や長期休みともなると、全国各地から来園するとあって駐車場に入れるのも一苦労です。

そんな混雑を避けるために、ここでは駐車場のお得な利用方法やおすすめの迂回路、ディズニー周辺の正確な交通情報を知る方法を徹底紹介していきます。知っているのと知らないのでは雲泥の差ですので、しっかりチェックしておきましょう!

車でのアクセス便利ワザ!

車でアクセスする際の便利ワザからみていきましょう。

最短ルートではないが湾岸浦安ランプがおすすめ!

東京ディズニーランドに車で行く場合、首都高速を使うと葛西ランプで降りるのが通常ルートとなります。確かに最短ルートは葛西ランプなのですが、ここは混雑することでも有名です。

なので葛西ランプが混雑している場合は、浦安ランプで降りるのがおすすめです。特に週末の葛西ランプは非常に混雑するため、結果としては浦安ランプを使ったほうが短時間で到着できることが多いです。

浦安ランプからディズニーランドの駐車場へ行くには、道路の案内表示が出ているので迷うことなく行けますよ。それでも心配であれば、事前に公式サイトの案内図を確認しておけば大丈夫ですよ。

この便利ワザは、あくまで葛西ランプが混雑している時の話です。混雑していなければ、最短ルートは葛西ランプですので注意してください。

国道357号線は避ける!

東京と千葉を結ぶ国道357線はいつでも渋滞しています。千葉方面からパークに行く場合、なるべくなら国道357線を避ける方がおすすめです。

千葉方面から行く場合の迂回路として、旧江戸川沿いの道路を利用しましょう。国道357線を避けて旧江戸川沿いに出ます。道なりに走っていると、舞浜ローズタウン前の交差点に出れるので、そこからスムーズに駐車場に入れます。

◆旧江戸川沿い道路

旧江戸川沿いを走っていると、国道357線へ誘導する案内表示がよく出てきますが、ここはグッと我慢して進み続けるのがポイントですよ。

ディズニー周辺の交通情報をチェック!

ディズニー周辺の交通情報を調べるには、東京ディズニーリゾート交通情報テレホンサービスがおすすめです。こちらはディズニーオフィシャルのサービスで、電話でディズニー周辺の交通情報を聞くことができます。

24時間いつでも利用可能で周辺道路の混雑状況はもちろん、ディズニーランドとシーの駐車場情報まで詳細を教えてくれます。正確な情報を得ることでスムーズにアクセスできますので、特に遠方から来られる方はぜひ利用しましょう。

東京ディズニーリゾート交通情報サービス
0570−00−3388
※一部のPHS、IP電話や国際電話からは利用不可なので注意です。

駐車場の便利ワザ!

車でアクセスする際の便利ワザをみてきたところで、次にディズニーランド駐車場の便利ワザをみていきましょう。

駐車場の開門時間を知る!

みなさん駐車場の開門時間をご存知ですか? 調べるまで知らなかったのですが、ディズニーランドの駐車場は午前3時頃から停められることもあるんです。

公式には発表されておらず、開門に決まった時刻はなく日によって違うのですが、午前3時頃にゲート内に入れる場合もあります。

遠方から来られる方は、夜中に出発していることもあるので、入園前に駐車場で休息したいですよね。早く着いてしまった場合などは、ゲート内に入れることもあるので、まずは駐車場に向かってみましょう。早めに入れたらラッキーぐらいの気持ちで行きましょうね。

ディズニーシーの駐車場ルートはこちら!

ディズニーシーの駐車場を利用する方におすすめのルートがあります。

先ほど紹介した旧江戸川沿いの道路から進入して、そのままディズニーランドの駐車場を通り過ぎます。そして、オフィシャルホテル群を左手にみながら、そのまま進みます。すると、駐車場ゲートが正面に現れるので初めての方でもわかりやすいです。

◆ディズニーシーの駐車場ルート

ディズニーシーを右手に見ながら進むルートは、かなり先まで行ってからUターンする必要があり時間がかかります。そんな時は逆方向から進むほうが便利なので、ディズニーランド側から入りましょう。

送迎のみなら無料で利用できます!

ディズニーランドのパーク入口近くには、送迎用の一時駐車スペースが用意されているんです。

この駐車スペースを利用したい場合は、料金所のキャストに送迎であることを伝えて中に入れてもらいましょう。10分間であれば無料で入ることができますし、送り迎えを頼める方がいれば、駐車場台を節約してディズニーランドを楽しむことができますよ。

ディズニーランドの駐車場は再入場可!

ちなみに、ディズニーリゾートの駐車場は一度外に出ても、当日同じ車であれば再入場できるんです。最初に受け取った駐車券を無くさないように持っておけばOKです。

もともと停めていた場所には停められませんが、後から合流する人を迎えに行ったり、急用ができて一旦外に出る必要がある方は覚えておくといいですよ。

イクスピアリの駐車場も使える!

アフター6もしくは6時間以内のパーク利用ならイクスピアリの駐車場を利用しましょう。

ディズニーランド近くのイクスピアリの駐車場は、1時間510円で以降30分毎に260円です。パークの駐車場は平日2,500円、土日祝日は3,000円です。

◆駐車場料金比較
・イクスピアリ 510円/1時間(以降30分毎に260円)
・ディズニーランド 2,500円(土日祝日3,000円)/日

イクスピアリの駐車場は、入会金と年会費無料のイクスピアリカードに加入すれば2時間まで無料となります。通常料金と2時間無料分を合わせると、平日6時間以内であればパークの駐車場を利用するよりお得です。滞在時間が短い場合は積極的に利用しましょう。




今回は車で東京ディズニーランドに行く場合の便利ワザをお伝えしました。いかがでしたでしょうか。

パーク内はいつも大混雑で、どこにいっても行列だらけにもかかわらず、パークに入る前からクタクタになったらもったいないです。せっかくディズニーランドに来たのですので、思いっきり楽しみたいですよね。

そのためにも入場前から疲れないように混雑回避方法は必ずチェックしておきましょうね。ちょっと便利ワザを知っているだけで、恋人や家族から尊敬の眼差しを向けられるかも!? しれません。