ディズニー公式の4大ディズニーホテルは、一度は泊まってみたいホテルとして全国のホテルランキングでも常に上位にいます。どこも大人気で中々予約が取れないですが、それぞれの特徴や料金などは意外と知らない方も多いんです。
ここでは、4大ディズニーホテルを徹底比較し、設備や部屋、料金のほかイチ押しのポイントをまとめてお伝えしていきます。また、予約がどうしても取れないときの裏ワザもあわせて紹介。
ディズニーホテルを選ぶ時にぜひ参考にしてください。それでは早速みていきましょう。
4大ディズニーホテルを徹底比較!
4大ディズニーホテルとは…
・ディズニーランドホテル
・アンバサダーホテル
・ホテルミラコスタ
・ディズニーセレブレーションホテル
ディズニーランドに行ったら、一度は泊まってみたいホテルとして大人気です。この4大ディズニーホテルを徹底して比較してみましたので、特徴やポイントなどそれぞれ見ていきましょう。
ディズニーランドホテルの特徴は?
東京ディズニーランドホテルは3番目にできた比較的新しいホテルで、ミラコスタとアンバサダーの改善点を踏まえた上でつくられているので、作り物一つ一つにこだわりがあり、ショップひとつとっても気の利いた品揃えになっています。
部屋
ファミリー向けにつくられたこともあり、4名利用の部屋の数が豊富です。家族で泊まってもゆったりできるのが特徴です。
設備
バスルームの天井に設置されたレインシャワーが心地いいですよ。これ一度使ったらハマります!
また、コインランドリーが併設されているのは、ディズニーランドホテルのみです。お子さんがパーク内で汚してしまった服も洗えるので安心ですよ。
24時間営業のコンビニエンスストアもありますし、大型のお土産ショップもあるので、ゆっくりお土産選びができるのもおすすめポイントです。
料金
スーペリアルーム(ツイン) 37,000円〜
スーペリアアルコーヴルーム(4名部屋)40,100円〜
ポイント
ファミリー向けの4名部屋が多いので家族で泊まるなら迷わず東京ディズニーランドホテルがおすすめです。直近のディズニーランドとの行き来もしやすく、ホテル内のショップには、ベビー用品や日用品が充実していますよ。
アンバサダーホテルの特徴は?
ディズニーアンバサダーホテルの特徴を一言でいうと、ゆっくり泊まれるホテルです。
部屋
ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック好きなら迷わずキャラクタールームを選びましょう。その部屋以外でも、随所にディズニーキャラクターのモチーフがあるので、泊まっていて楽しいですよ。
設備
日用品やお菓子を販売するショップが入っているので、何か持ってくるのを忘れた場合でも安心です。また、イクスピアリがすぐ近くにあるので、夜食事するときも充実したグルメ楽しむことができますよ。
料金
スタンダードルーム(3名)30,000円〜
ミッキーマウスルーム(3名)58,700円〜
アナ雪ルーム(3名)51,300円〜
アナ雪ルームは、ディズニーアンバサダーホテルに期間限定で登場し、絶大な人気を呼んだスペシャルルームです。部屋は予約開始後すぐに予約が埋まってしまうので、受付開始と同時に電話をかけまくりましょう。
0570−05−1118
ポイント
落ち着いて泊まりたいなら、迷わずディズニーアンバサダーホテルです。朝食時にシェフミッキーに行ける宿泊者特典がついているのもポイントです。ホテルらしいホテルなので、ゆっくり泊まりたい方におすすめです。
ホテルミラコスタの特徴は?
ディズニーシーと一体型の高級ホテルが東京ディズニーシー・ホテルミラコスタです。
部屋
部屋の内装はディズニーシーの雰囲気そのままで、外国に来た気分になります。パーク側に面した部屋から見る景観は、まさに文句なしです。ホテルからショーが楽しめるのもうれしいポイントです。
設備
ミラコスタ内のレストランでコースメニューを利用すれば、ハーバーショーが一望できます。
ただ注意点として、館内には夜飲食できるお店や24時間営業のコンビニエンスストアが無いのが残念です。
料金
スーペリアルーム(3名)36,000円〜
ミッキールーム(3名)46,000円〜
スーペリアルルーム(ハーバービュー3名)57,600円〜
ポイント
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタは、パーク内にあり立地面は文句なしで最高です。専用ゲートを使って15分前にパーク内に入園が可能です。ディズニーシに自由に出入りできるので、お子さんが疲れた時など、気軽に部屋で休憩できるのがポイントです。
ディズニーセレブレーションホテルの特徴は?
2016年6月オープンの東京ディズニーセレブレーションホテルのコンセプトはシンプルです。料金も他のディズニーホテルよりリーズナブルで使いやすいです。
部屋
スタンダードルームが4名部屋なので使いやすいのが特徴です。シンプルで機能的なので、ワンランク上のビジネスホテルのような客室です。
設備
24時間営業のコンビニエンスストアも完備されていますし、館内のお土産ショップは品揃えが豊富です。お土産の買い物はパーク内ではなく、ホテル内で十分といえるほどですよ。
料金
スタンダードルーム(4名)23,000円〜
トリプルルーム(3名)26,000円〜
クインテットルーム(5名)33,000円〜
ポイント
東京ディズニーセレブレーションホテルは、4大ディズニーホテルの中で、最も手頃な料金で利用できます。15分前入園特典もついてきます。パークへの直通バスも運行されているので安心ですよ。
予約がどうしても取れないときの裏ワザ!
4大ディズニーホテルは大人気なので、長期の休みや週末は中々予約がとれません。そんな時に活用したい裏ワザを紹介します。
それは、旅行代理店に問い合わせしてみることです。
旅行代理店では一定の部屋を確保していることもあり、もしかしたら予約できる可能性があります。
電話予約は半年前の午前9時からなので、8時59分から9時の間に電話をかけるという技もありますが、これ中々予約とれません。インターネット予約も同じです。
なので、どうしようもなくなったら旅行代理店に問い合わせしてみてください。空いている可能性もあるので、あきらめずにトライしてみましょう。
こちらのサイトからも予約できるので参考にしてください。
>>【JTB】東京ディズニーリゾート(R)への旅
まとめ
4大ディズニーホテルの特徴を徹底比較してお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。4つのホテルともに特徴がわかれているので、目的に応じて選んでみましょう。
個人的にはディズニーランドホテルが最もおすすめです。利便性抜群なのに加え、コインランドリーや充実のお土産ショップ、24時間営業のコンビニもあり安心して利用できます。ミラコスタ、アンバサダーの改善点をしっかり踏まえて建てられているので、イチ押しのホテルですよ。