6b0f1ed5c601ee19fb009df01d4a8c8c_s

BBQって聞くだけでテンションあがってきますが、意外と面倒なのが、準備だったり、買い出しだったりします。もっと手軽にBBQを楽しみたい方も多いはず。

そういう方のために、今回は手ぶらでBBQが楽しめる大阪のスポットを10カ所厳選してみました。料金や予約方法、アクセス方法までを詳しく紹介! お手軽にBBQを楽しみたい方には、もってこいの場所ばかりですので、ぜひ週末は仲間たちで行ってみてはいかがでしょうか。

絶景が楽しめるスポットから温泉も楽しめるスポットまで紹介していくので、目的に応じて予約してくださいね。それでは、早速みていきましょう。

オーチャードグラス! BBQビギナーにおすすめ!

予約すれば食材からドリンク、器材、食器類まで全て用意してくれるおすすめBBQスポットです。準備と後片付けまでやってもらえるので、特にBBQビギナーにとっては嬉しいところ。そのかわり、食材やドリンク類の持ち込み不可なので注意!

常設炉は44台、座席数は350席あるので、周りを気にせず仲間たちとワイワイやるにはもってこいのスポットです。アクセスが便利ということもあり、人気スポットでもあるので、予約は早めに済ませておきましょう。

JR環状線西九条駅よりバスで35分(舞洲東下車)
阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲出口よりすぐ

住所:大阪市此花区北港緑地2−1−107
営業:11時〜18時
駐車:1000台(有料)
料金:セットメニュー1800円〜、アルコール飲み放題1800円
食器:無料で用意
持込:不可
予約:06−6460−1646

牛滝温泉いよやかの郷! BBQから温泉も!

1万2000坪のエコリゾートビレッジにあるBBQガーデンでは、食材つきの手ぶらBBQが楽しめます。食材の持ち込みは不可です。

BBQ終了したら温泉が楽しめるのがポイント。日帰り温泉(タオル付:大人750円、小人400円)で思いっきり汗や匂いを洗い流しましょうね。

南海本線岸和田駅より無料送迎バスあり
阪和道岸和田和泉ICより県道40号経由で15分

住所:岸和田市大沢町1156
営業:11時〜17時
駐車:200台(有料)
料金:手ぶらBBQプラン2700円、BBQ+温泉3000円
食器:無料で用意
持込:不可
予約:072−479−2641

ワールド牧場! 気軽さNO.1!

PL教祖祭花火大会の穴場スポットでもあるワールド牧場。券売機で肉や野菜などの食材を購入してBBQを楽しめます。
【教祖祭PL花火芸術を完全ガイド】混雑を避ける穴場スポット3選!

牧場内には世界の名犬からウサギ、ヤギ、馬もいるので、子ども連れにはおすすめのお手軽BBQスポットです。また、予約なしでもOKなので、思いついたその日とか、お腹を満たすついでにとか、ぜひ利用してみてください。

近鉄河内長野線富田林駅よりタクシーで15分
阪神高速松原線三宅ICよりよりR309経由で40分

住所:南河内郡河南町白木1456−2
営業:10時〜17時30分
駐車:1000台(1000円)
料金:入園料(1000円)、BBQ施設入場・利用料は無料、まきばセット2500円
食器:あり
持込:不可
予約:不可

関西サイクルスポーツセンター! キャンプ場でBBQ!

珍しい変わり種の自転車600台以上がそろう自転車のテーマーパーク内で、お手軽にBBQを楽しむことができます。

食材は予約すれば準備してもらえます。このBBQスポットが他と違い嬉しいのは、食材の持ち込み可というところです。

南海高野線・近鉄長野線河内長野駅よりバスで20分(サイクルセンター下車)
阪和道岸和田和泉ICよりR170経由で20分

住所:河内長野市天野町1304
営業:10時〜17時
駐車:1000台(1000円)
料金:入園料(800円)、BBQ利用料(500円)、BBQテーブル等(1500円)、食材セット(1500円)
食器:あり(販売)
持込:可(持込料不要)
予約:0721−54−3101




BBQって楽しいんですが、買い出しやら片付けが面倒なんですよね。今回紹介したBBQスポットは、手ぶらで行けて、さらに大阪市内からも近いので、お手軽にBBQを楽しむことができますよ。

BBQは何も夏だけでなく、1年中楽しめます。真冬にやることってあまりないと思うんですが、これ意外と楽しいです。夏と違って汗をポタポタ流しながら焼かなくていいですし、寒空の下で、アツアツの肉を食べる醍醐味もありますよ。

週末に、ちょっと近所まで出掛けるか、ぐらいの気分でお手軽BBQをぜひ楽しみましょう。