スマホで通話するときに、LINEユーザー同士であれば、電話ではなく「LINEの無料通話」を使うと通話料がかからないのは、今や常識となりました。
特に若い世代は電話機能はほとんど使わないという人も。
とはいえ、LINEモバイルってつながらないとか、通信が安定していない等々、実際の感想はどうなのでしょうか。
そういった中で、今回はLINEモバイルを検討している人向けに、実際のユーザーの声や評判、さらにメリット・デメリットを紹介していきます。
また、2020年2月に発表された新プランで、業界最安となったLINEモバイルの料金プランも徹底解説しますね。
LINEモバイルの感想!メリットとデメリット解説!
結論からいうと、スマホ代を徹底して安くしたい人にとって、LINEモバイルはおすすめ。
このあとに評判や感想、メリット・デメリットもみていきますが、契約する回線次第では通信速度は安定しますし、どうしても電話回線での通話が必要な場合でも、裏技があります。
料金を徹底して安くしたい人、子どもにスマホを持たせたい人、年配者ではじめてスマホを持つ人にとっても、LINEモバイルは最強かと…。個人的には思っています。
2020年2月10日発表!LINEモバイルの新料金プラン
新料金プランの大きな変更点は、全てのプランでLINEの通信量はカウントしなくなり、SNS(月額280円)とLINE MUSIC(月額480円)のデータフリーはオプションサービスとして提供する点。
また、月額料金は業界最安となりました。LINEをよく使う方で、月額料金を節約したい方は、この機会に乗りかえるのがおすすめです。
音声SIM
500MB 1,100円
3GB 1,480円
6GB 2,200円
12GB 3,200円
データSIM
500MB 600円
3GB 980円
6GB 1,700円
12GB 2,700円
注目は、音声SIM3GBで月額1,480円は業界最安。
料金プランの詳細は下記で確認してください。
>>LINEモバイル新料金プランを確認
申し込みは2月19日からなので注意してください。
LINEモバイルの評判はどうなのか?
LINEモバイルの実際の感想や評判はどうなのでしょうか。ネット上の感想の一部を紹介します。
本日ソフトバンクからLINEモバイルに変えてきた🐛
ワイモバイルの予定だったけど、LINEの方が安かったから店員さんに勧めてもらって変えた。回線選べるし安いしSNS使い放題だし最高だ。— m.hrym (@miiiiiiiiii0009) January 26, 2020
上記のTwitterで「回線選べる」といっていますが、LINEモバイルの特徴として「ドコモ・au・ソフトバンク」と大手キャリアの回線を選べます。これ何がいいかというと、SIMロック解除がいらないってことです。
詳細はあとで解説しますね。
LINEモバイル安いです。ソフトバンク辞めて良かった。#LINEモバイル pic.twitter.com/pxG4TbVIzw
— 海外の野球 (@kaigainoyakyu) December 4, 2019
上記でもいっていますが安さは正義! もっと安くするには、データSIMプランにすれば月額500円という安さ。
LINEを使えば、通信容量を消費しないカウントフリーで、LINEユーザー同士の無料通話も無制限で利用できます。
LINEモバイルのdocomo回線やたら遅くて今月からSoftbank SIMに変えました。
このくらい… pic.twitter.com/FJozLkHxRY— ウェブ屋のさとーさん(GTI Inc./01wave LLC.) (@taman777) February 1, 2020
先程回線は「ドコモ・au・ソフトバンク」の3回線が使えると紹介しましたが、ソフトバンク回線がおすすめです。
上記のTwitterから分かる通り、契約の時はソフトバンク回線を選ぶのがポイントです。ソフトバンク回線を選ぶことで、通信速度が遅いデメリットはおさえられます。
LINEモバイルのメリットを見ていく
LINEモバイルを契約するときに、お得に契約できるよう、メリットをわかりやすく解説していきますね。
LINEモバイルのメリット
- 大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)回線に対応
- LINEのデータ通信量をカウントしないデータフリー
- キャンペーン経由で申し込むとお得に契約ができる
- 友達や家族にデータ通信量をプレゼントできる
メリット1:大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)回線に対応
LINEモバイルは大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線に対応しています。
これは、今使っているキャリアからそのままLINEモバイルへ乗り換えることができるということなんです。
一般的に回線乗り換えの場合、SIMロック解除が必要。
「SIMロック解除って何?」「面倒くさそう」ここでつまづくため、キャリアの乗り換えをしないという人がも多いですが、これが不要なんです。
ちなみに、おすすめは断然ソフトバンク回線。通信速度の安定性、スピードが他回線と比べると優れています。
※ドコモ、auからの乗り換える場合は、SIMロック解除が必要
メリット2:LINEのデータ通信量をカウントしないデータフリー
LINEモバイルの最大の特徴として「データフリー」があります。
これによりLINE使用時はデータ通信量を全く気にすることなく、LINEの無料通話を使えば、無制限で通話も可。
LINEの月間アクティブユーザーは8,000万人を超えており、これは総務省発表のデータと合わせると、スマホ所有者のほとんどがLINEのを使っている計算に。
つまり、電話は使わないでLINEの無料通話を使うと割り切ってしまえば、月額500円で友達とも家族とも誰とでも通話ができるということです。ただし、月額500円のデータSIMプランはWEB限定なので注意してください。
トーク、スタンプ・画像・動画の送受信、タイムライン画面の閲覧・投稿、無料通話・ビデオ通話
とはいえ、どうしても電話回線での通話が必要になる、という場合は、基本料金が無料のIP電話アプリ「SMARTalk」で補えます。
LINEを使用していない相手と話したい、というケースが出てきたらSMARTalkを使って「8円/30秒」で通話ができます。
なので、LINEモバイルの月額500円プランとSMARTalkの組み合わせがおすすめですよ。
メリット3:キャンペーン経由で申し込むとお得に契約ができる
LINEモバイルはキャンペーンを頻繁に行っています。月額基本利用料5ヶ月半額などはザラ。
ただし、キャンペーンはWEB限定の場合が多いので注意してください。店舗では取り扱われていないので、LINEモバイルはWEB経由が楽で、かつお得ですよ。
メリット4:友達や家族にデータ通信量をプレゼントできる
LINEモバイルを使っている友達や家族に、余ったデータ通信量をプレゼントすることができるんです。
家族で通信量を分け合うサービスは他社でもありますが、LINEモバイルを使っている友だちにもプレゼントできるのはLINEモバイルだけ。
もちろん、相手からデータ通信量をもらうこともできるので、家族や友達と賢くシェアすれば、よりお得にスマホを使うことができますよ。
メリットをみたところで、次にデメリットも知っておきましょう。
LINEモバイルのデメリットって何?
料金だけでみたら最強のLINEモバイルですが、当然デメリットもあります。個人的には全然許容できる範囲なんですが…。
LINEモバイルのデメリット
- 通信速度が大手キャリアと比較すると見劣りする
- SIMロック解除が必要な場合がある
- キャリアメールが使えない
デメリット1:通信速度が大手キャリアと比較すると見劣りする
LINEモバイルのデメリットとしては、通信速度については大手キャリアと比較すると見劣りする点です。
ソフトバンク回線であれば、そこまで見劣りするわけではないのですが、ドコモ・au回線だと安定性、スピードも弱いです。なので、ソフトバンク回線で申し込みをして、デメリット分は補えばいいかなと思います。
【最新版】節約マニアがおすすめする格安SIM3社!料金大幅削減!でも紹介しましたが、LINEモバイル、楽天モバイル、UQモバイルの格安SIM3社は、通信速度も安定しているのでおすすめですよ。
主要格安SIMのピーク時の通信速度の体感としては…
A:LINEモバイル(ソフトバンク回線)
A:楽天モバイル
C:IIJmio
C:イオンモバイル
SS:(参考)ドコモ
という感じです。他のサイトでもだいたい同じ結果だったので、体感としては合っているかと思います。
デメリット2:SIMロック解除が必要な場合がある
ドコモのスマホでLINEモバイル(ドコモ回線)に乗り換える場合は、SIMロック解除は基本的に不要ですが、回線を変更する場合は必要です。
また、古い端末などは解除が必要になる場合があります。
・回線を変える(ドコモ利用者がソフトバンク回線に切りかえる)
・古い端末を使用する
デメリット3:キャリアメールが使えない
大手キャリアからLINEのモバイルへ切りかえると、それまで使用していたキャリアメールを使えなくなります。
なので、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールでアドレスを取得しておく必要ありです。個人的には、キャリアメール自体を使っていないので、特に問題なかったですが…。
LINEモバイルのまとめ
LINEモバイルの評判からメリット、デメリットをわかりやすく解説してきましたが、いかがでしょうか。格安SIM(スマホ)は絶対にやった方がいい節約術ですのの、ぜひこの機会に♪
さいごにまとめです。もう一度メリットとデメリットを確認しておきましょう。
LINEモバイルのメリット
- 大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)回線に対応
- LINEのデータ通信量をカウントしないデータフリー
- キャンペーン経由で申し込むとお得に契約ができる
- 友達や家族にデータ通信量をプレゼントできる
LINEモバイルのデメリット
- 通信速度が大手キャリアと比較すると見劣りする
- SIMロック解除が必要な場合がある
- キャリアメールが使えない
最大のデメリットの一つ通信速度も、ソフトバンク回線を使うことである程度は解消されます。
また、どうしても電話しかできない相手にはSMARTalkアプリを使えば解消でしたね。WEB限定のお得なキャンペーンもやっているので、ぜひ検討してみてくださいね。