ここでは、新月に願い事を書きたい! すでに書いている人のために2020年の新月・満月のカレンダーとあわせてボイドタイムも紹介していきます。
スピリチュアルな要素があるとはいえ、今ではビジネス手帳にも月の満ち欠けがのっているのは理由があるのでしょう。
新月満月カレンダーはもちろん、新月に何を満月には何をすればいいのかも、あらためてチェックしましょう。キホンに立ち返り「新月に願い事を書くこと」を習慣化すると、人生変わるかもしれません。
本記事でわかること
- 新月の日と詳細時間
- 新月近くのボイドタイム
- 満月の日と詳細時間
新月日と満月日の時間を知っておくと何かと便利。新月日に願い事を書いている方、習慣化したい方は必見です。
新月と満月カレンダー2020版とボイドタイム
スピリチュアルなイメージもあるし、色眼鏡で見られるのもイヤというのもあり、新月に願い事を書いている方はまだまだ少ないですね。
私も最初は疑っていたんですが、最大のメリットは最低でも月に1回自分の目標や夢を見直すことができること。この効果バツグン!
この習慣ができたことで、これまでに書いた目標や願い事は結構な確率で叶っています! 書くから叶うというわけではなく、習慣化できるのがポイントかもしれませんね。
新月カレンダー2020年版
新月とは、「月」と「太陽」が重なったために起こる月が見えない状態です。夜空を眺めると月が出ていない、目で月を確認できない日がありますが、それが新月です。
何もない「新月」から、丸々と輝く「満月」という月の動きにあわせて、新月には何かを始めるのに最適な日といわれています。そのため、新月に願い事を書くと叶いやすいと言われているんですね。
2020年新月カレンダー
新月 | 星座 | ボイドタイム |
1/25(土)6:43 | 水瓶座 | なし |
2/24(月)0:33 | 魚座 | なし |
3/24(火)18:28 | 牡羊座 | なし |
4/23(木)11:26 | 牡牛座 | なし |
5/23(土)2:39 | 双子座 | なし |
6/21(日)15:42 | 蟹座 | なし |
7/21(火)2:34 | 蟹座 | 7/21 2:56〜5:17 |
8/19(水)11:42 | 獅子座 | 8/19 14:39〜17:21 |
9/17(木)20:01 | 乙女座 | 9/17 20:43〜27:57 |
10/17(土)4:32 | 天秤座 | 10/17 7:13〜14:07 |
11/15(日)14:08 | 蠍座 | 11/15 20:14〜24:48 |
12/15(火)1:17 | 射手座 | 12/15 1:18〜12:36 |
2020年後半は、新月から8時間以内にボイドタイムがあります。気をつけて願い事を書きましょうね。
ボイドタイムとともに星座も重要で、星座により願い事のテーマというのがあるんです。月と星座の関係は【新月と星座の関係2020版】今月のテーマを一発 チェック!で書きましたが、月によっておすすめの願い事があるので参考にしてください。
あらためて、新月の願い事を書くポイントは…
・そして、新月の星座にあった願い事を書く(上級編)
・ただし、ボイドタイムには書かない
なので、まずは各月の新月時刻と星座、そしてボイドタイムをチェックしていきましょう。このポイントをおさえておけば、まずはOKですね。
詳細は【新月の願い事】知っておくべき書き方10ステップ!にも書いたので参考にしてください。
新月は月の満ち欠けがスタートするタイミングです。まさしく、はじまりの時ですから、何かを始めるにはベストなタイミングに願い事を書きましょう!
2020年満月カレンダーもチェック!
満月は「月」と「太陽」が「地球」を間におき一直線に並んでいる状態です。夜空の月はまんまるに見えパワーが満ち溢れている日、それが満月です!
月が何も見えない状態(新月)から、まんまると大きく見える状態(満月)になるのが月の周期です。
1/11(土) 4:22
2/9(日) 16:34
3/10(火) 2:48
4/8(水) 11:36
5/7(木) 19:46
6/6(土) 4:13
7/5(水) 13:45
8/4(火) 0:59
9/2(水) 14:23
10/2(金) 6:06
11/30(月) 18:30
12/30(水) 12:39
パワーをこれから蓄えていく新月と、月のパワーが最大になっている満月という関係から、新月に書いた願い事(何もない状態)が叶って、そのことに感謝する日(理想の状態)が満月なんです。
新月に願い事を書いたら、約2週間後に満月が訪れます。叶った願いがあればお月さまに感謝したり、あらためて目標や理想についても思い返しましょう。
まとめ
古来より人と月の関係の深いですが、正直スピリチュアル的なことは分かりません。新月に願いごとを書けば、絶対に叶う! など断言できません。
…がっ、だいたい月に1回(正確には29.5日に1回)は自分の夢や目標、願いごとを見直すための時間が取れるのは良いことです。月に1度、自分の目標を宣言すると決めてしまえば、現状の自分も把握できます。
ふさわしい自分になるためにも、新月満月という月のリズムを活用するのはおすすめです。半月に1回、新月と満月で見直すというペースも多すぎず、少なすぎず丁度いいんですよね。
ちなみに、私が過去に書いた願い事を読み返してみると、意外と願い事が叶っているので、ちょっとビックリします。これも月のリズムを上手く活用できたからだと思います。
月のリズムに合わせ、新月の時には「なりたい自分」と「現実」のギャップを再認識する意味でも、タイミングが良いですよ。自分を見つめなおす時間として、新月を活用してはいかがでしょうか。